掲載
求人No.JB-00168357
- IT・インターネット・通信<web・インターネット・ゲーム
- 正社員
- 新着
- 土日祝休み
- 完全週休2日制
- 平均残業月30時間未満
- 年間休日120以上
- 会社名
- 株式会社Lcode
【東京】ECサイト運営業務
企業特徴/事業概要
★2007年11月に株式会社El Dorado設立後、2012年2月に販売部門を株式会社Lcodeとして分割しました。企業の組織変遷を経て2024年11月に現在のLcodeとなりました。
El Doradoがコンタクトレンズの製造を行い、その製品である「candy magic」「TeAmo」をはじめとした各種コンタクトレンズの販売を担っています。
★ローラがイメージモデルを務める「ReVIA」をはじめ、鈴木愛理の「candy magic」他、板野友美など有名モデルを起用して展開する自社ブランドは圧倒的な知名度を誇り、幅広い年代の女性からご支持頂いています。
★コンタクトレンズのリーディングカンパニーとして、品質と安全性の追求に注力しながら、製品の開発および市場への浸透に取り組んで参りました。当社は拡大を続けるコンタクト市場で現在国内トップクラスの売り上げを誇り、さらなる市場拡大を目指しています。
★日本国内のみならず、世界各国でのグローバルな展開を視野に入れ、まずはアジアの販路拡大を目指し香港・台湾にもグループ会社を設立しています。
(CANDY MAGIC International Limited、CANDY MAGIC TAIWAN Co., Ltd)
お電話でのお問い合わせ
06-6460-4101
【受付】9:00〜18:00(土・日・祝 定休)
募集要項
- 職種
-
商品企画・マーケティング・購買<マーケティング
クリエイティブ系<web・インターネット関連
- ポジション
- 【東京】ECサイト運営業務
- 仕事内容
新たなブランドの展開など現在急成長を遂げており、会社としても大きな変革期を迎えています。
今後更に組織が拡大することを見据え、体制を整えるための増員採用となります。仕事内容
■弊社直営のコンタクトレンズのECサイト運営業務をお願いします。
≪具体的には≫
・楽天市場、Yahooショッピングなどのモール店舗、または独自ドメイン店舗の運営作業
(上記すべての店舗ではなく、担当サイトを決めて作業して頂きます)
・メルマガ作成、LINEメッセージ作成等
・サイト情報更新、設定変更これまでのご経験をみて対応可能な業務からお任せしていきます。
初めはご経験があるサイトから作業をして頂きますが、新しいサイトの作業方法・スキルも
身に付けていくことができます。受発注・梱包・顧客対応業務は別の部署が対応しますので、
ECサイトの運営に専念していただけるのも特徴です。また、サイト制作については専門の担当者がいるため、
PhotoshopやDreamweaverの基本的な操作ができれば問題ありません。【雰囲気】
★30代を中心とした20代~40代の社員が在籍しており、男性:女性=4:6くらいの割合です。
★所定の勤務時間は7時間と短め。和気あいあいとした雰囲気ながら効率的に業務をおこなっています。
残業時間も少なめのため、ワークライフバランスを改善しながらスキルアップしたい方におすすめです。
★EC経験の豊富な社員がいるため、相談や知識の共有ができる環境です。■従事すべき業務の変更の範囲
※雇入れ直後:上記「仕事内容」項目に記載の内容
※変更範囲:会社の定める業務- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 無期契約
- 応募資格
- 【必須要件】
■楽天市場、Yahooショッピング、au PAYマーケット等に関わる業務経験2年以上
(いずれか1店舗でもOK)
■RMSやストアクリエイターProなどの管理画面の利用経験
■Excel・スプレッドシートの基本操作スキル
(表、グラフ作成、四則演算等)
■Photoshop・Dreamweaverの基本操作スキル
(高度なサイトデザイン・構築スキル等は不要)
【必ずご確認ください】 ※ご提出漏れが多いためご注意ください!
ECサイトの「ショップ名」および「URL」をご提出頂きますようお願い致します。
履歴書/職務経歴書の社名を見ただけではわからないこともあるため。
【歓迎要件】
□独自ドメイン店舗(自社サイト)の運営経験
futureshop、ショップサーブ、メイクショップ等のカート利用経験歓迎
□Amazon ECの運営経験(Amazon経験のみ、は対象外)
□WEB広告に関わる業務経験(楽天市場などのモール広告も対象)
□売上アップについてのアイデアを企画検討したご経験
★求める人物像★
・トレンドや最新技術に敏感で、積極的に技術習得しようとする方
・他部署とのやり取りが苦にならない方
・女性をメインターゲットとした商材ですので、美容やおしゃれへの感度の高い方
(コンタクトレンズの知識等は入社後に学んで頂ければ問題ございません。) - 試用期間
- あり
6ヶ月(労働条件は本採用と同じです。) - 勤務地
- ■勤務地
東京都, 大阪府
■勤務地詳細
株式会社エルコード 東京オフィス
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-28-4 YKBエンサインビル 4階
最寄駅: 東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前駅」徒歩6分 「四谷三丁目駅」徒歩8分
※ご本人やご家族の一時的な事情を除き、基本的にリモートワークNGです。
■就業場所の変更の範囲
※雇入れ直後:上記「勤務地詳細」項目に記載の内容
※変更範囲:会社の定める場所 - 受動喫煙防止措置
- 禁煙
- 転勤の有無
- なし
- 勤務時間
- 10:00~18:00(所定労働時間7時間)
【休憩】60分
【残業】有 *月10時間程度
【備考】固定残業代の相当時間:10.0時間/月
★良い仕事をするためにプライベートの時間も 大切にして頂きたいという会社の方針により、できるだけ所定の時間内に終わらせるよう業務を行っています
■時間外労働:有り
残業10時間以下 - 想定年収
- 315万円〜468万円
- 給与・手当
- 月給
26.25万円〜39万円
【月給詳細】
月給:262,500円(基本給245,000円+固定残業代17,500円) ~ 390,000円(基本給364,000円+固定残業代26,000円)
※固定残業代17,500円~26,000円(10時間/月)を含む
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
※年齢・経験・能力などを考慮し、年収ベースで給与を決め、その12分の1を毎月支給
【給与改定】
年1回 5月
・入社タイミングによっては、1年経たずに昇給のチャンスがあります。
■賞与:なし - 待遇・福利厚生
- ■福利厚生
産休/育休実績あり
■諸手当
【諸手当】
・交通費支給(月3万円まで)
・残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
※【給与詳細】をご確認ください。
■福利厚生詳細
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【寮・社宅】無
【退職金】無
【その他】
結婚祝金
出産祝金
傷病見舞金
社員旅行(ハワイ/グアム/シンガポール/北海道/沖縄等)
自社商品(コンタクトレンズ)の社員割引有 - 休日・休暇
- 土日休み
完全週休2日制(土日祝日)
【休日】120日 以上
(内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始5日
【有給休暇】10日~法定通り最大20日(※入社6ヶ月以降に付与、時間単位の使用可能)
【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
※産前・産後・育児休暇/取得実績あり
★年間休日は120日が最下限/祝日数により変動あり - 選考プロセス
【面接回数】2回程度(目安)【※】一次面接のみオンライン対応応相談
【筆記試験】無選考フローについて:
1)ご提出書類での書類選考
2)一次面接:部署担当者【※】
3)二次面接:社長または役員
4)内定◆面接は10:00~18:00の時間帯で日程調整させて頂いています(17:00開始が最終)
会社概要
- 社名
- 株式会社Lcode
- 事業概要
★2007年11月に株式会社El Dorado設立後、2012年2月に販売部門を株式会社Lcodeとして分割しました。企業の組織変遷を経て2024年11月に現在のLcodeとなりました。
El Doradoがコンタクトレンズの製造を行い、その製品である「candy magic」「TeAmo」をはじめとした各種コンタクトレンズの販売を担っています。
★ローラがイメージモデルを務める「ReVIA」をはじめ、鈴木愛理の「candy magic」他、板野友美など有名モデルを起用して展開する自社ブランドは圧倒的な知名度を誇り、幅広い年代の女性からご支持頂いています。
★コンタクトレンズのリーディングカンパニーとして、品質と安全性の追求に注力しながら、製品の開発および市場への浸透に取り組んで参りました。当社は拡大を続けるコンタクト市場で現在国内トップクラスの売り上げを誇り、さらなる市場拡大を目指しています。
★日本国内のみならず、世界各国でのグローバルな展開を視野に入れ、まずはアジアの販路拡大を目指し香港・台湾にもグループ会社を設立しています。
(CANDY MAGIC International Limited、CANDY MAGIC TAIWAN Co., Ltd)- 所在地
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋6F
- 設立
- 2007年11月
- 資本金
- 9,000万円
- 株式公開
- 非上場
- 従業員数
- 180名
お電話でのお問い合わせ
06-6460-4101
【受付】9:00〜18:00(土・日・祝 定休)